アプリで広告非表示を体験しよう

柿入り白和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
がわっち☆
柿を入れた白和えです。固い柿を使うので食感もいいです。
みんながつくった数 1

材料(3人分)

木綿豆腐
200g
柿(固いもの)
2分の1個
ほうれん草
10本
和風顆粒だしの素
小さじ半分
◎白すりごま
大さじ1と半分
◎砂糖
大さじ半分
◎しょうゆ
小さじ1と半分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐は4等分に切りキッチンペーパーにくるみ20分ほど置き水切りをします。(1つより何等分かにしてペーパーで包んだ方がより水切りが出来ます)
  2. 2
    柿は厚さ5㎜長さ3cmほどの細切りにします。
    ほうれん草は熱湯(分量外)で1分ほど茹で冷水にさらししっかりと絞り3cmほどに切ります。
  3. 3
    水切りした豆腐と和風顆粒だしの素をボウルに入れ木べらなどで豆腐を細かく潰しながらよく混ぜます。
  4. 4
    手順3に◎の材料を入れさらに混ぜます。(すりごまが水分を吸ってもったりとします)
  5. 5
    柿はキッチンペーパーなどで水分を取り ほうれん草ももう1度しっかりと手で絞って手順4に合わせます。

おいしくなるコツ

柿とほうれん草の水分はしっかりと取る事で水っぽくならないです。

きっかけ

柿が沢山あったので作りました。

公開日:2022/10/31

関連情報

カテゴリ
白和え

このレシピを作ったユーザ

がわっち☆ 家庭料理や定番おかずや作り置きレシピなど 家にある調味料で作れる料理を投稿しています。参考にしてください♪

つくったよレポート( 1 件)

2022/11/15 20:51
柿をたくさんいただいたので、レシピ参考にさせていただいて作りました。おいしかったです。
ほこ9574
参考にしていただきありがとうございます♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする