アプリで広告非表示を体験しよう

春を満喫!菜の花とベーコンのペペロンチーノ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
余り物消費おじさん
旬の菜の花のほろ苦さと甘さが、ベーコンの旨味と一緒にパスタに絡む、色どりも春らしい一皿です。

材料(2人分)

パスタ
200g
菜の花
150g(1/2束)
ベーコン
50g
にんにく
1片
鷹の爪
1本
オリーブオイル
大さじ2
適量
パスタの茹で汁
お玉一杯分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ニンニクは薄切り、ベーコンは適当に一口サイズに、菜の花は3〜4cmの長さでカットしておきます。
    茹で時間次第ですが、沸騰した湯でパスタを茹で始めてください。
  2. 2
    フライパンにオリーブオイル、鷹の爪、ニンニクを入れて、ニンニクが薄茶色になったら一度取り出してください。
  3. 3
    ニンニクを取り出した後、ベーコンを両面軽くカリッとなるまで炒めます。
  4. 4
    続いて菜の花を入れて1分ほど炒めた後、茹で上がったパスタと茹で汁を入れ、適量の塩を振って、先ほどのニンニクも戻し、冷めないように火を入れながらパスタとソースを絡め合わせます。

おいしくなるコツ

茹で汁が乳化することでパスタとソースが絡みやすくなりますが、入れ過ぎには注意してください。 また最後の火入れが長くなるとパスタがパサつくので、スピード勝負で。

きっかけ

新鮮な菜の花がお店に並び始めたので

公開日:2022/04/12

関連情報

カテゴリ
オイル・塩系パスタお花見・春の行楽ベーコン菜の花ペペロンチーノ

このレシピを作ったユーザ

余り物消費おじさん Pick up レシピに掲載していただきました! 【とろろ芋消費】とろろ芋と豆乳のスープ 【麹でやわらか】ハニーマスタードポーク 祖母が畑で作った野菜を大量にいただくので、短期間で大量消費できたり、保存が効くレシピを中心に、備忘録を兼ねてご紹介します。冷蔵庫の中に余りがちなもの同士の組み合わせや、保存食品を上手く利用したご提案もあり。調味料は発酵食品やスパイスが多めです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする