アプリで広告非表示を体験しよう

オイルコーティングをした茄子の煮浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あんぱん34号
切り口が空気に触れると変色するらしいので炒める前に油でコーティングをした煮浸しです。下茹でをしないのでチャッチャと作れます。

材料(2人分)

茄子
2本
刻み揚げ
4つまみ
サラダ油
大さじ2
●水
120cc
●みりん
大さじ2
●醤油
大さじ1
●料理酒
大さじ1
●三温糖
大さじ1/2
●生姜チューブ
4cm
●中華調味料味覇
小さじ1
●顆粒鰹だし
1/2袋
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    茄子は縦に4等分に切り、皮に深さ1/3程度の切り込みを1cm間隔で入れる。
  2. 2
    フライパンに油を入れ、茄子の全面にコーティングする。(茄子は切ってすぐに油でコーティングします。)
  3. 3
    茄子の全面にコーティングが出来たら中火で全面を3分炒め、●の調味料と刻み揚げを加えたら蓋をして弱火で6分煮込んで完成。
  4. 4
    日持ちがして使い勝手の良い相模屋のきざみあげを使いました。

おいしくなるコツ

刻み揚げはお出汁が染みているタイプを使い、煮込むとツユに旨味が広がります。茄子が吸ったコーティング油は炒める時ににじみ出してくるそうです。

きっかけ

茄子を下茹ですると栄養分も流出すると考え、油でコーティングしてみました。

公開日:2021/10/28

関連情報

カテゴリ
なすの煮びたし油揚げ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする