アプリで広告非表示を体験しよう

●簡単節約つまみ♪ブロッコリー茎椎茸チップス和え● レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
やつはしゆうこ@週末破天荒レシパー★スピード承認♪
今回「ブロッコリーの茎」×「チップスの残り」という究極の節約レシピが出来てしまいました(笑)めっちゃ簡単ですがお酒のおつまみにもピッタリ!しかも比較的ヘルシー♪

材料(1~2人分)

ブロッコリーの茎
1個分
椎茸チップス(今回はコストコで購入)
適量(食べ終わった後の残り物でOK!)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ブロッコリー茎を洗い、レンジ600Wで約4分チンする。

    ★長めのチンでホクホク&ほのかに甘くなります♪

    ★チンした後、外側の皮が固ければカット&除去した方が食べやすくなります♪
  2. 2
    手順1を食べやすい大きさにカットし、椎茸チップスの残り(チップスを食べ終わった後のシーズニング&細かく砕けた最後の方のチップス(笑))と和えて完成♪

    ★市販ポテチでも出来ますよ♪

おいしくなるコツ

・ブロッコリー茎は、とにかく柔らかくほぐれるまで加熱します♪私はシリコンスチーマー派ですが、お好みの方法を使って下さいね★ ・今回コストコ椎茸チップスを使いましたが、ポテトチップスの残りでも出来ます♪お好きなお味で試してみて下さい!

きっかけ

コストコ椎茸チップスが大好きでよく食べますが、大きな椎茸を食べ終わった後のシーズニングや砕けた部分が有効活用できないかと考えて思いつきました♪  ちなみにシーズニング単品は薄味の私にとってめっちゃ塩辛い(笑)お野菜と和えてちょうどでした☆

公開日:2021/03/12

関連情報

カテゴリ
ブロッコリー火を使わないでおつまみ100円以下の節約料理5分以内の簡単料理簡単おつまみ
関連キーワード
ブロッコリー 茎 レンジ チン 簡単 蒸 節約 ドケチ 残り物 余り 残り あまり 椎茸 しいたけ チップス ポテトチップス お酒に合う おつまみ ビール ワイン
料理名
節約 残り ブロッコリー茎 椎茸チップス 和え物

このレシピを作ったユーザ

やつはしゆうこ@週末破天荒レシパー★スピード承認♪ 斬新な組合せ×最小限の努力で 最大限の美味を求める破天荒レシパー♪ グルメお酒好き夫婦(共にBMI18)&1歳娘の3人家族★ 私は勿論、主人も料理するので「より美味なレシピ」開発に余念なし(*ノωノ) ●主人●濃い味好き。食への拘り強し!私より小食w ■私■残り物活用大得意。余分な糖分・塩分・油分を加えず素材の旨味を生かす派♪ ★両名共通★低糖質・高蛋白でヘルシー志向。揚げ物苦手。野菜大好き。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする