アプリで広告非表示を体験しよう

白子ポン酢 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まゆぱとら
おもてなしや、お酒のおつまみに。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

マダラの白子
250g
塩(下処理用)
適量
水(下処理用)
適量
1リットル
大葉
3枚
ポン酢
大さじ3
もみじおろし(チューブ)
3cmくらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    マダラの白子を使います。
  2. 2
    水を入れたボールにマダラの白子を入れ、塩を振り、優しく揉み洗いをして、汚れと血管などを取っていきます。
    水が濁らなくなるまで何回かこれを繰り返しながら、一口大に切り分けます。
  3. 3
    鍋に水を入れてお湯を沸かし、そこに白子を入れて2分ほど煮て少し火を通します。
  4. 4
    2分たったら水に浸けて冷やします。
    冷えたら、水気を切って、大葉わわ飾った器に入れ、ポン酢を入れて、白子の上にもみじおろしをのせたら完成です。

おいしくなるコツ

丁寧に汚れを取ると生臭さがなくなります。

きっかけ

居酒屋で食べた白子ポン酢が美味しかったので。

公開日:2020/01/24

関連情報

カテゴリ
白子ポン酢

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2022/12/30 17:59
白子のレシピ参考になりました♪
にくみ☆

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする