アプリで広告非表示を体験しよう

さつま芋と大根と玉子で煮物★ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
☆こっこ8☆
大根をお米のとぎ汁で下茹でしたら…味がしみしみ&トロトロでした♪

材料(4人分)

さつま芋
中1本
大根
430g(9cm程)
4個
【調味料】
醤油
大6
砂糖
大2
みりん
大2
だしの素
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根を2cm幅くらいの、いちょう切りに切る。浸るくらいのとぎ汁で茹でる。
    串がスッと刺さるくらいになったら、ザルにあける。
  2. 2
    さつま芋は洗い食べやすい大きさに切り、水に浸してアクを抜く。
  3. 3
    卵を水から茹でる。沸騰してから6分くらい加熱する。
    殻を剥く。
    (殻は全体にヒビを入れた後、尖ってない方を上にして流水で流しながら剥くと剥きやすいですよー^_^)
  4. 4
    調味料を鍋に入れ煮立たせる。
    そこへ大根とさつま芋を入れ中火弱で煮る。
  5. 5
    さつま芋に串がスッと刺さるくらいまで煮たら、火を止め茹で卵を加える。
    時間があればあるだけ、放置して下さい。冷める間に味が良く染みますよ!

きっかけ

大根が沢山あったので。

公開日:2018/12/11

関連情報

カテゴリ
大根の煮物夕食の献立(晩御飯)おでんさつまいもゆで卵

このレシピを作ったユーザ

☆こっこ8☆ ♡管理栄養士♡ お菓子作りが好きです

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする