アプリで広告非表示を体験しよう

大根の甘酢漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ミルミント
甘みにきび砂糖を利用で塩麴も加えてます。
みんながつくった数 1

材料(数人分)

大根
500g
30cc
きび砂糖
50g
米酢
30ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は皮を剥いて好みの長さの輪切りにして縦に3~4等分幅に切って漬物容器に入れて塩を加えて押さえます。
  2. 2
    しっかり押さえると2~3日で水が上がってくるので取り出して冷蔵庫に入る大きさのガラスまたはホウロウの容器に移して米酢ときび砂糖を加えてお皿などで軽く押さえます。
  3. 3
    きび砂糖を加えてるので色は悪いのですが3日ぐらいで美味しく食べられ1月経っても美味しいです。

おいしくなるコツ

白砂糖を買ってないのできび砂糖で漬けましたが色よく仕上げるには白砂糖ですね。

きっかけ

食べ切れなかった大根は日持ちのする漬物にしてます。

公開日:2022/05/04

関連情報

カテゴリ
その他の漬物大根
関連キーワード
きび砂糖 ガラス又はホーロー容器 冷蔵庫

このレシピを作ったユーザ

ミルミント 買い足しでする前に家にある材料をなるだけ利用して、健康維持に野菜中心のヘルシーな料理を楽しめるように簡単・お手軽・シンプルで尚且つ経済的で美味しいを目指していたいです。 http://plaza.rakuten.co.jp/miruminto/

つくったよレポート( 1 件)

2022/08/02 16:49
甘味と酸味のバランスがよくておいしい甘酢漬けが作れました。レシピありがとうございました。
makura-s
makura-sさま、レシピ報告をありがとうございます。爽やかに仕上げられた大根の甘酢漬けさっぱりと美味しいですよねぇ~(^^♪

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする