アプリで広告非表示を体験しよう

青菜漬風☆野沢菜漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ブルーボリジ
青菜(せいさい)漬けの本場、野沢菜も青菜漬け風に漬けてみました。
みんながつくった数 1

材料(約10人分)

野沢菜
2Kg
青菜漬の素(液体)
250cc
40cc
ホワイトリカー
40cc
☆ザラメ
100g
☆塩
30~50g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    野沢菜は水洗いした時に折れないよう軽くシンナリする程度、半日~一日干します。シンナリしたら水洗いし水切りします。※蕪部分はカット、硬めですが お漬物等に使えます。
  2. 2
    漬物容器に入る大きさにカットし、野沢菜を ひと並べしたら☆、野沢菜、☆・・・と詰めます。
  3. 3
    上まで詰まったら青菜漬の素とホワイトリカー、酢を振りかけ、落し蓋と重石をします。
  4. 4
    使用した青菜漬の素、楽天市場でも購入できます。醤油ベースの漬物液、なければ醤油、麺つゆ等でも。
  5. 5
    保存漬けなので塩分強めです。2週間くらいから食べ始められますが、塩が慣れるのは1ヶ月後あたり。

おいしくなるコツ

ホワイトリカーが入るので長期間保存、食用(2ヶ月くらい)可です。その後は風味が変わりますが刻んで炒め煮にしたり。短期間に消費する予定でしたら塩分調整して下さい。

きっかけ

自家栽培の野沢菜を郷土のお漬物風に。

公開日:2015/12/14

関連情報

カテゴリ
その他の漬物その他の郷土料理その他の野菜
関連キーワード
野沢菜 野沢菜漬け 青菜漬 お漬物
料理名
お漬物

このレシピを作ったユーザ

ブルーボリジ 家族、会員限定、母娘による☆ボリジ亭と妄想居酒屋、気まぐれにOPEN♪ 菜園とハーブ畑、プランター菜園(100個)より野菜入荷♪ ハーブ、食育、食をテーマに講師、教室、イベント、レシピ開発 ◎4:3:3ダイエットレシピ中華賞受賞◎楽天レシピ本・絶品おかず100選掲載 ◎楽天レシピ本・うちの餃子55掲載◎食べるダイエット本 8レシピ掲載 審査員特別賞 2015年、2016年楽天レシピ公式アンバサダー

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする