アプリで広告非表示を体験しよう

簡単ビニール袋deミョウガの梅酢漬 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ブルーボリジ
自家製南高梅の梅干しレシピID: 1460004453の梅酢を利用して簡単にミョウガの梅酢漬けを作ってみました。梅酢の代わりに甘酢、ラッキョウ漬け用の調味酢で可
みんながつくった数 1

材料(約5人分)

ミョウガ
150g
☆梅酢
大さじ3
☆白だし
大さじ2/3
☆砂糖
大さじ1半~
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    今回のミョウガは大き目でしたので縦半分にカットし沸騰した湯に入れたら火を止めて20秒待ちます。中まで火が通らなくて可。
  2. 2
    直ぐに急冷し冷えたらザルに上げて水切りします。
  3. 3
    ビニール袋に☆と②のミョウガを入れて、袋の上から軽く揉みます。
  4. 4
    冷蔵庫に入れ時々 上下を返して一日以上漬けます。
  5. 5
    目安はミョウガの表面が赤く発色し、しんなりした程度が美味しいです。

おいしくなるコツ

ミョウガの下茹では大きさで加減、表面の色が変わる程度で中は生っぽい状態で可。梅酢の塩分によって白だし、砂糖を加減して下さい。梅酢が無い場合は甘酢、ラッキョウ漬け用の調味酢等でも可。

きっかけ

自家製の南高梅の梅干しレシピID: 1460004453の梅酢が沢山取れたのでミョウガを漬けてみました。

公開日:2013/08/22

関連情報

カテゴリ
みょうが
関連キーワード
梅酢 梅干し ミョウガ ビニール袋漬物
料理名
お漬物

このレシピを作ったユーザ

ブルーボリジ 家族、会員限定、母娘による☆ボリジ亭と妄想居酒屋、気まぐれにOPEN♪ 菜園とハーブ畑、プランター菜園(100個)より野菜入荷♪ ハーブ、食育、食をテーマに講師、教室、イベント、レシピ開発 ◎4:3:3ダイエットレシピ中華賞受賞◎楽天レシピ本・絶品おかず100選掲載 ◎楽天レシピ本・うちの餃子55掲載◎食べるダイエット本 8レシピ掲載 審査員特別賞 2015年、2016年楽天レシピ公式アンバサダー

つくったよレポート( 1 件)

2015/08/26 22:39
はじめまして、ブルーボリジさん! 母からもらった梅酢の量が少なく、色が薄めの仕上がりですが、白だしのおかげで、ちょうどいいお味になりました❤ ご馳走様です♪
shimao0
こんばんは~☆つくレポありがとうございます♪ほんのりピンクも自然の色合いで良いですよね。夏ミョウガに対して我が家のミョウガは秋ミョウガらしく収穫待ちです。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする