【豆乳生クリーム入り】鍋deコクある懐かしプリン レシピ・作り方

【豆乳生クリーム入り】鍋deコクある懐かしプリン
ブルーボリジ
ブルーボリジ
18×15cmの流し缶使用。豆乳生クリームでヘルシーなはずが、特濃牛乳を使い、とっても こってりしたプリンになりました。テフロン加工の中華鍋又は鍋で調理します。

材料(5~6人分)

  • ☆卵 4個
  • ☆卵黄 1個分
  • ☆砂糖 80g~
  • 牛乳 350cc
  • 豆乳生クリーム 150cc
  • バニラエッセンス 小さじ1/2弱
  • ●砂糖 70g
  • ●水 50cc

作り方

  1. 1 小鍋に●を入れて強火で加熱、焦がし過ぎると苦くなるのでカラメルソース色になったら火を止めて流し缶、又は耐熱容器に入れます。加熱が足りないと固まりません。
  2. 2 数分すると流し缶のカラメルソースは固まってます。写真は我が家好みのチョッとビターな感じのカラメルソースにしてます。
  3. 3 ボウルに☆を入れ泡立て器で、よく混ぜ合わせます。人肌程度に温めた牛乳を少しずつ加えながら混ぜ、生クリーム、バニラエッセンスを混ぜたら②の流し缶に注ぎます。
  4. 4 テフロン加工の中華鍋または鍋に布巾を敷いて流し缶を入れ、容器の高さの半分以上までお湯を注ぎ鍋肌の湯がフツフツしている程度を保ちながら中火で加熱。数か所穴を開けたアルミホイルで蓋。
  5. 5 あまり湯がブクブクして流し缶が動く時は火を調節しながら30分くらい加熱。途中からアルミホイル蓋は取っても可。竹串を刺して液が付いてこなければ火を止め鍋から出して冷まします。
  6. 6 完全に冷めたら型から取り出して切ります。型によって加熱時間を調節して下さい。小分けにしてカップで作る時は一つずつアルミの蓋をします。す が入らないように観察しながら加熱して下さい。

きっかけ

懐かしいプリン、こってりコクのあるプリンに仕上げました。蒸し器もオーブンもメンドイのでテフロン加工の中華鍋使用です。

おいしくなるコツ

豆乳生クリームがなければ普通の生クリームで可。流し缶の他、テフロン加工のケーキ型、パウンド型、プリンカップ、耐熱のマグカップ等、鍋に入る大きさの物なら可。お好みで甘さは調節して下さい。我が家はプリン液もカラメルソースも+10~20gの砂糖。

  • レシピID:1460003758
  • 公開日:2013/02/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のプリン・プディング
料理名
プリン
ブルーボリジ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る