アプリで広告非表示を体験しよう

ホームベーカリーで餅つき。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
fromage-k
餅機能のない、普通の1斤用の機械です。
みんながつくった数 3

材料(2人分)

もち米
2合
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米は洗って1時間以上水につける。2時間ぐらいがベスト。
    ざるにあげて水を切る。
  2. 2
    蒸し器(私は中華ミニせいろで蒸しました)で、20分くらい蒸す。しんが無くなるまで、全体的に透き通ってきたらOK!
  3. 3
    2をHBに投入!
    10〰30分くらい、様子を見ながら生地作りコースで練る。
    米粒が無くなって滑らかになったらできあがり。片栗粉まいた台にとりだして成形します。

きっかけ

餅つき機が壊れたので!

公開日:2011/12/29

関連情報

カテゴリ
その他のおせち料理
関連キーワード
お正月 簡単 もち HB
料理名
餅。

このレシピを作ったユーザ

fromage-k 郷土料理(佐賀)・地産地消の料理を紹介したいです。世界のレシピを地元食材でも作ります。 楽しく♪おいしく♪料理しましょ(*^_^*)

つくったよレポート( 2 件)

2020/01/18 14:28
もち米がたくさんあったので作りました。思っていたより簡単で、また作りたいと思いました。
春よ来い274
2017/02/03 11:48
もち米が余ったので、初めて作りました。柔らかくて美味しかったです!
朝顔8571

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする