アプリで広告非表示を体験しよう

アジの南蛮漬け  レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ミルミント
レモンを使う代わりにスダチでしました。
レモンなら半分です。

材料(4人分)

小アジ   
500g
片栗粉   
少々
タマネギ  
半分
生姜    
1かけ
スダチ
1個
つけ汁
酒     
大さじ2
ミリン
大さじ2
酢     
100cc
醤油    
70cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    つけ汁の材料を合わせてバットに入れ唐辛子も種を抜いてちぎって入れておきます。
  2. 2
    タマネギは薄切りにしてスダチは薄い輪切り生姜はせん切りにします。
  3. 3
    アジはぜいご、えら、内臓を除いて水洗いをして水分はふきとり、片栗粉を全体にまぶして余分な粉を払い落とします。
  4. 4
    揚げ油(別材料)を熱して5分くらい色よく揚げてつけ汁を合わせたバットに入れます。
  5. 5
    生姜とタマネギも加えて時々ひっくり返して30分以上おくて味をなじませます。

おいしくなるコツ

片栗粉はポリ袋に入れてまぶすといいですね。

きっかけ

小さなアジが手に入って

公開日:2011/03/26

関連情報

カテゴリ
あじ
料理名
アジの南蛮漬け 

このレシピを作ったユーザ

ミルミント 買い足しでする前に家にある材料をなるだけ利用して、健康維持に野菜中心のヘルシーな料理を楽しめるように簡単・お手軽・シンプルで尚且つ経済的で美味しいを目指していたいです。 http://plaza.rakuten.co.jp/miruminto/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする