アプリで広告非表示を体験しよう

甘シビ辛っ♪さきいか&新生姜のタイ風トマトナムル丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kirakyori
黒豆&さきいかが馴染んだトマトソースが甘~く広がったかと思った瞬間、パンチある新生姜のシビれる辛さが超刺激的~っ!!!
不思議なお味に思わず御飯が止まらな~い♪

材料(1人分)

A トマト(食べ易く切る)
70g
A 黒豆煮(細かく切る)
10g
A さきいか(細かく切る)
10g
B にんにくの芽(蒸した後、食べ易く切る
15g
B 新生姜(千切り)
15g
B 人参(千切り)
15g
B エスニック料理用調味パウダー(市販)
3g
B 胡麻油
小さじ1
御飯
1人分
C 金すり胡麻
小さじ1
C ブラックペッパー(粗挽)
小さじ1/4
C パクチー(乾燥)
小さじ1/4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お鍋にAを入れて熱し、蓋をして、様子を見て時々混ぜ合わせ、弱~中火で蒸し煮する。
  2. 2
    トマトが崩れて来たら、火を止めて、Bを加えて混ぜ合わせ、全体に馴染ませる。
  3. 3
    器に御飯、2の順に盛り付け、Cを振り掛けて完成♪
  4. 4
    ちなみに、フジッコ「北海道黒豆」ライフコーポレーション「くんちぎりいか」ハウス食品「タイ風春雨サラダ」を使いました。

おいしくなるコツ

黒豆煮、さきいか、調味パウダーは、商品によってお味が違うので、お好みで量を加減して下さいね♪ ちなみに、フジッコ「北海道黒豆」ライフコーポレーション「くんちぎりいか」ハウス食品「タイ風春雨サラダ」を使いました。

きっかけ

家族が買って来た黒豆&さきいか…。 消費を考えていて、以前作った「さり気に黒豆蒲鉾消費♪壬生菜新生姜トマ味噌ナムル丼」をアレンジする事を思い付き…。 さらに、モニターでいただいた、タイ風春雨サラダ(調味パウダー)で作ってみたら、超美味~っ♪

公開日:2016/05/29

関連情報

カテゴリ
大豆いか全般にんじんにんにくの芽生姜(新生姜)

このレシピを作ったユーザ

kirakyori 有機・無農薬系の野菜中心のゆるベジだったのですが、糖の恐ろしさと動物性蛋白の重要性を知り、ケトン食生活に切り替えました。 青臭い物や、くせのある味、同じ食べ物でも調理法によっては苦手な物もあり、選択肢が少ない中「超簡単&美味しいレシピを増やしたい!!」と日々、研究中♪ ブログも読んでいただけると嬉しいです♪ キラキラ輝く天女への階段 http://ameblo.jp/kirakyori

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする