広島風お好み焼き レシピ・作り方

広島風お好み焼き
  • 約30分
  • 500円前後
ooohiro
ooohiro
これ一人前でも結構お腹いっぱいになるね。

材料(2人分)

  • 小麦粉 300g
  • 300&
  • めんつゆ 50cc
  • 焼きそばの麺 1玉
  • キャベツ 半分
  • 桜海老 50g
  • 揚げ玉 50g
  • 玉子 3個
  • 豚肉 バラ4枚
  • 斜めに切った長ネギ 少々
  • かつお節 適量
  • 青海苔 適量
  • ソース・マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1 まず下ごしらえ。キャベツを千切りにしてお皿に載せておいて、小皿などに桜海老・揚げ玉などを入れといて下さい。
  2. 2 次に焼きそばを塩又はソースで炒めてお皿に乗せておいて下さい。次に軽く豚肉を炒めてお皿に乗せておいて下さい。
  3. 3 ここからベースを作ります。小麦粉に、水・めんつゆ・玉子を入れかき混ぜます(水はゆっくり少しずつ入れてかき混ぜながら量を調節して下さい。
  4. 4 火は中火から弱火で、フライパンに油ひいて、私はここでバターも引きます(お好みでどーぞ)小麦粉の生地をひいて桜海老・揚げ玉・キャベツの順でひいて上に豚肉を乗せます。
  5. 5 焼きそばを輪のようにひいたら、生卵を落として下の生地がある程度火が通りましたら。ハケの角で玉子をたたいてつぶします。そして上のほうに生地を円を書くように少したらして、
  6. 6 ここで裏返します。飛び散らないようにがんばって下さい。そしてふたをして3分~5分蒸します。火が通りましたら玉子は半熟のほうがいいんですよね~また裏返して、
  7. 7 ソース・マヨネーズ・青海苔・かつお節、最後に薄く斜めにスライスした長ネギを載せて完成です。

きっかけ

広島風のほうが食べがいがあります。

おいしくなるコツ

私は以上のように作りますが、すでに生地に材料を混ぜて作るとわりと簡単に作れます。 もしあれば山芋パウダー、すった山芋そのもの(里芋をすったやつでも可!)を生地に混ぜるともっと美味しいのですけどね。

  • レシピID:1450006439
  • 公開日:2012/06/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
小麦粉
関連キーワード
お好み焼き ソース 焼きそば キャベツ
料理名
広島風お好み焼き
ooohiro
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る