アプリで広告非表示を体験しよう

根菜の豆腐バーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ミナト氏
定番の豆腐バーグを食べごたえUP!
つなぎに「ふ」を使うのでふんわり仕上がります
卵不使用です

材料(2人分)

木綿とうふ
400g
ゴボウ
1/2本
ニンジン
1/2本
シイタケ
2個
10個
α)塩
小さじ1
α)だしの素
小さじ1
α)しょうゆ
大さじ1
ゴマ油
適量
とりひき肉
100g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐はレンジでチンしてペーパータオルに包み、水気をよーく切っておく

    予め凍らせた豆腐を解凍したものがあれば、なお良い(私はいつもこれです)
  2. 2
    ゴボウをみじん切りにする
  3. 3
    ニンジン・シイタケもみじん切りにする
  4. 4
    鶏ひき肉・細かくちぎった豆腐・砕いた「ふ」・αを入れて練り混ぜる

    成形できそうな粘度になればOKです
  5. 5
    小判型に成形し、ゴマ油を引いたフライパンで焼く
  6. 6
    火が通ったら、完成

    味がしっかりしているので、ソースは無くても十分です

おいしくなるコツ

豆腐の水切りが全てを握っています。 焼くときは、普通のハンバーグのように、表はしっかり裏はじっくり。 柔らかいので、ひっくり返すときは気を付けてください

きっかけ

食べごたえのある豆腐バーグに挑戦しました。

公開日:2011/12/22

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
料理名
豆腐バーグ

このレシピを作ったユーザ

ミナト氏 作って美味しかったものメモみたいになっています。 油をあんまり使えないタチなので、どかーんとした料理は無いです。 野菜料理ばっかりですが、どれもおいしい”ごはん”たちです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする