アプリで広告非表示を体験しよう

山菜カタハと揚げの炊いたん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
_Y_kitchen
甘く炊いてるので子供も喜んで食べます!山菜の季節に旬のおいしさを。夏場は冷やして食べても美味しい一品‼︎

材料(小鉢4人分)

カタハ
20〜30本
油揚げ
1枚
出汁
200cc
きび糖(砂糖)
大1
醤油
大1
みりん
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    カタハは葉をおとし、20本くらいに束ねて輪ゴムでとめておく。写真は倍量の4.50本あります。
  2. 2
    お鍋にたっぷりのお湯を沸かし、カタハを茹でる。鮮やかな緑になったらザルにあけ、冷水にとる。使わない分はこのまま冷蔵庫へ。毎日水をかえてあげれば4.5日は使えます。
  3. 3
    カタハは5cmほどの長さに揃え、油揚げは短冊切りに。
  4. 4
    鍋に出汁を温め、カタハ、油揚げを入れ一煮立ちしたら、調味料(醤油、砂糖、みりん)を入れる。弱火〜中火で5分炊く。
  5. 5
    小鉢に盛り付けて完成。

おいしくなるコツ

茎が紫っぽいより新鮮なカタハで作ってみてください!!!

きっかけ

カタハをたくさん頂いたので子供たちにも旬の山菜を味わってもらいたくて。

公開日:2022/06/27

関連情報

カテゴリ
油揚げその他の煮物
関連キーワード
山菜 カタハ ミズブキ
料理名
カタハと油揚げの炊いたん

このレシピを作ったユーザ

_Y_kitchen 季節の手仕事や、日々のおうちご飯を。 ほんの少し丁寧な食生活を心がけて。 無理しない、楽な気持ちで、できる範囲でをモットーに。 日々のお料理を楽しむ。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする