アプリで広告非表示を体験しよう

わらびのしょう油煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひまわり55
わらびを簡単に煮て保存します。
ご飯に混ぜてわらびご飯にもできます。

材料(4人分)

わらび(アク抜き済)
500gぐらい
だしの素
5グラム×2
しょう油
25cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    わらびをお好みの長さに切ります。うちでは4〜5センチ程にしました。
  2. 2
    フライパンにわらびを入れ火にかけ、から入りします。
    少したつと水分が出てきます。
  3. 3
    だしの素を入れ混ぜます。
    さらに水分がでます。
  4. 4
    続けてしょう油を入れます。
    ここから2分程炒め煮をしていく。
  5. 5
    火を止めタッパーに移しかえて冷まします。

おいしくなるコツ

あまり煮すぎない方が筋っぽくならず おいしくなります。 煮浸しのようなイメージです。

きっかけ

たくさんわらびをいただいたので 作りました。 ここからアレンジでご飯にしたり 煮物、汁物、卵とじにもなります。

公開日:2022/04/16

関連情報

カテゴリ
わらび

このレシピを作ったユーザ

ひまわり55 我が家の定番メニューです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする