アプリで広告非表示を体験しよう

塩昆布とカブの葉炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ホソピーのお家ごはん
手間なし、カブの葉の美味しい活用レシピ。
カブの葉は美味しいので捨てないで副菜をもう一品作ってみてはいかがでしょうか♬
今回のレシピのポイントは梅です(笑)

材料(3人分)

カブの葉
200g(水切り後)
蓮根
60g
ごま油
20cc
塩昆布
3g
梅(果肉)
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    カブの葉を1㎝幅にカットしていきます。

    ※水洗いをして、水気をしっかりと切っておきます。
  2. 2
    蓮根はピーラーで皮を剥き、いちょう切りにしていきます。
  3. 3
    フライパンにごま油をひき、蓮根が透き通るまで中火で炒めていきます。
  4. 4
    その後、カブの葉と塩昆布を加えて更に炒めていきます。
  5. 5
    梅ぼしの種を取り除き、果肉を包丁で叩いて細かくしておきます。
  6. 6
    カブの葉がしんなりしてきたら火を止め、梅の果肉を入れ良く混ぜ合わせていきましょう。

    ※梅の果肉を入れたら香りと味わいが飛ばない様に火を止めるのがポイントです。
  7. 7
    お皿に盛り付け完成です。

    ご飯と一緒に召し上がれ♬

おいしくなるコツ

子供も食べれるくらいのやや薄めの味付けなので、塩昆布を少し多めにしても良いかもしれませんね。 梅の果肉を入れる事で味わいがまとまります。 カブの葉をしっかりと炒めて水分を飛ばしてあげるのがポイントです。

きっかけ

カブの葉の簡単活用レシピ

公開日:2022/03/20

関連情報

カテゴリ
かぶれんこんその他の野菜炒め

このレシピを作ったユーザ

ホソピーのお家ごはん 見て頂きましてありがとうございますm(__)m 私の仕事がお休みの日に、家族に作ってあげるお家ごはんや、職場のレストランで提供しているレシピなどをご家庭で作りやすくご紹介しています。 また、お手軽料理やお酒に合うおつまみなども気ままにアップしていきます。 You tubeなどでも情報を発信しています。『ホソピーのお家ごはん』で検索してみて下さい(^^) 少しでも楽しんで頂けたら嬉しいです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする