アプリで広告非表示を体験しよう

いろいろ使える!梅干しカード レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
masya0928
レモンカードを梅干しバージョンで作ってみました。トーストに塗ったり、クラッカーに塗っても美味しいですよ。

材料(正味280g人分)

梅干し(ハチミツ漬け、低塩タイプ)
9粒〜(*)
卵黄
2個
無塩バター
100g
てん菜糖
85g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    梅干しを水に浸して塩抜きをする。
    途中水を取り替えながら、少し塩気が残る程度に一晩水に浸す。
    水気をしっかり切り、種を取り除いて、卵黄とともにフードプロセッサーにかける。
  2. 2
    大きい鍋に湯を張り、小鍋にバターとてん菜糖を合わせて入れ、バターが溶けるまで良く混ぜる。
    1を加えてさらに良く混ぜる。
  3. 3
    2の小鍋の中身が沸騰しないように気をつけながら、加熱し、とろみがついて沸騰直前になったら湯煎をやめて、小鍋のあら熱を取る。
  4. 4
    あら熱が取れたら、清潔な瓶に入れて出来上がり。
    冷めると固まるので、その分を考慮してお好みの硬さに加熱してくださいね。

おいしくなるコツ

(*)梅干しの分量は、塩抜きした後、種を取り除いた果肉のみの重さで計量しています。

きっかけ

レモンカードがあるなら、梅干しカードがあってもいいかな?と思ったので。

公開日:2013/02/13

関連情報

カテゴリ
その他調味料
料理名
梅干しカード

このレシピを作ったユーザ

masya0928 カリフォルニアに住む、料理好きな主婦です。家族のためにヘルシーな和食作りやデザート作りを心がけていますが、パーティーメニューなどの画像を見ては、自分でアレンジして作るのが大好きです。時間をかけて作った料理を家族に見てもらい、「すごい〜!」と喜んでもらえる時が、至福の時です(*^^*) http://ameblo.jp/masya-0928/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする