アプリで広告非表示を体験しよう

ツナとコーンのまぜまぜピラフの素 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
楽天出店店舗:メルカード・ポルトガル輸入食材 楽天市場
温かいご飯に混ぜるだけでピラフのような味になる便利な常備菜☆
冷蔵で3-4日、小分けにして冷凍保存もOKなのでお弁当にも◎

材料(ご飯茶碗4杯人分)

ツナ缶
小1缶(内容量80g)
粒コーン
1/2カップ
玉ねぎ
1/2個(約120g)
にんじん
1/2本(約60g)
パセリ
適宜 *あれば入れて下さい
オリーブオイル
大さじ2
顆粒ブイヨン
小さじ1/2
小さじ1/2
こしょう
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ツナ缶はオイルを、粒コーンは水気を切る。
    玉ねぎとにんじんとパセリはみじん切りにする。
  2. 2
    フライパンにオリーブオイルを入れて火にかけ、玉ねぎとにんじんを炒める。
    玉ねぎがやわらかくなったら粒コーンを入れてさっと炒める。
  3. 3
    顆粒ブイヨンと塩とこしょうを入れて味付けして、最後にツナとパセリを加えて混ぜる。
  4. 4
    温かいご飯に3のピラフの素を適量加えてよく混ぜる。
  5. 5
    ※オリーブオイルを使用した贅沢なツナ缶、「ツナのオリーブオイル漬け」*がおすすめです。
    https://item.rakuten.co.jp/mp/ram-004/#ram-004
  6. 6
    *「ツナのオリーブオイル漬け」をこのレシピでご使用の場合は、2/3量で作って下さい。
    缶詰のオイルは捨てないでドレッシングなどにお使い下さい。
  7. 7
    ※ポルトガルのCARMプレミアム有機エキストラヴァージンオリーブオイルがおすすめです。
    https://item.rakuten.co.jp/mp/c/0000000112/
  8. 8
    ※塩はポルトガルの塩職人が収穫した天日塩「プレミアム・シーソルト」が旨みが多くおすすめです。
    https://item.rakuten.co.jp/mp/c/0000000115/

おいしくなるコツ

カレー粉や粉チーズなどを加えると味のバリエーションが広がります!

きっかけ

※料理研究家、『家庭で作るポルトガル料理・魚とお米と野菜たっぷり』著者 丹田いづみさん提供レシピ。

公開日:2022/04/02

関連情報

カテゴリ
オリーブオイルとうもろこし缶詰アレンジツナ缶その他のピラフ
料理名
ツナとコーンのピラフ

このレシピを作ったユーザ

楽天出店店舗:メルカード・ポルトガル輸入食材 楽天市場 ポルトガルの生産者から直輸入したオリーブオイル、天日塩、はちみつ、などの食材や、コストパフォーマンスの高いワインなどを中心に取り扱っております!どうぞよろしくお願いいたします!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする