アプリで広告非表示を体験しよう

そら豆とベーコンのパスタ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
楽天出店店舗:メルカード・ポルトガル輸入食材 楽天市場
緑とピンクと黄色が美しく、そら豆のホロホロとした食感を楽しめます♪
仕上げにパルミジャーノチーズを、無ければ粉チーズをたっぷりかけて召し上がって下さい。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

スパゲティ
180g
そら豆
10本位
玉ねぎ
1/2個
ベーコン
4枚
パルミジャーノチーズ
お好みで *粉チーズでもよい
オリーブオイル
大さじ1
少々
こしょう
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    そら豆はさやから出す。
    玉ねぎは薄切り、ベーコンは1cm幅に切る。
  2. 2
    お湯をわかしてスパゲティを入れ、表示時間通りに茹でる。
    途中でざるにそら豆を入れて1分茹でて取り出し、薄皮をむく。
  3. 3
    スパゲティを茹でている間に、フライパンにオリーブオイルを入れ、玉ねぎとベーコンを炒める。
    玉ねぎが柔らかくなったら、そら豆とゆで汁を大さじ3加え火を止める。
  4. 4
    スパゲティがゆで上がったらお湯を切り、3のフライパンに入れて混ぜる。
    塩とこしょうで味を整える。
  5. 5
    お皿に盛り付けてパルミジャーノチーズを削り(または粉チーズ)かける。
  6. 6
    ※ポルトガルのCARMプレミアム有機エキストラヴァージンオリーブオイルがおすすめです。
    https://item.rakuten.co.jp/mp/c/0000000112/
  7. 7
    ※塩はポルトガルの塩職人が収穫した天日塩「プレミアム・シーソルト」が旨みが多くおすすめです。
    https://item.rakuten.co.jp/mp/c/0000000115/

おいしくなるコツ

チーズはお好みですが、たっぷりかけた方が断然美味しいです!

きっかけ

そら豆が出るのは一時ですが、徳島に引っ越してからはご近所からいただいたり、産直市場で安く買えたりで、度々楽しめる食材になりました(^^) ※料理研究家、『家庭で作るポルトガル料理・魚とお米と野菜たっぷり』著者 丹田いづみさん提供レシピ。

公開日:2022/02/04

関連情報

カテゴリ
オリーブオイルオイル・塩系パスタ

このレシピを作ったユーザ

楽天出店店舗:メルカード・ポルトガル輸入食材 楽天市場 ポルトガルの生産者から直輸入したオリーブオイル、天日塩、はちみつ、などの食材や、コストパフォーマンスの高いワインなどを中心に取り扱っております!どうぞよろしくお願いいたします!

つくったよレポート( 1 件)

2022/06/12 12:11
そら豆を美味しく頂けました!
お料理パンダ

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする