アプリで広告非表示を体験しよう

空芯菜、ひじき、にんじんの白あえ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
AYUママ
定番のほうれん草ではなく、冷蔵庫にあるもので作りました

材料(4人分)

絹ごし豆腐
1丁
ひじき
20g
にんじん
20g
空芯菜
細めを5本
砂糖
大さじ2
しょうゆ
大さじ2
すりごま
大さじ4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ひじきはさっと洗っておく。
    にんじんを細かく、
    空芯菜は茎と葉の部分で半分に切っておきます。
    沸騰したお湯ににんじんを入れ10秒
  2. 2
    にんじんを茹でている鍋に空芯菜の茎を入れ、10秒経ったら葉を入れ10秒したら全部をザルにあげ水気をしっかり絞る。空芯菜を食べやすい大きさに切る
  3. 3
    しっかり水気を絞った豆腐と砂糖をボールに入れ混ぜる
  4. 4
    にんじん、空芯菜、ひじきも入れて混ぜ、しょうゆ、すりごまを入れたら完成
  5. 5
    味見して、物足らなければ分量外の塩をひとつまみ

おいしくなるコツ

豆腐の水気葉しっっっかり絞ります

きっかけ

冷蔵庫にある野菜で作りました

公開日:2021/10/23

関連情報

カテゴリ
白和え

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする