アプリで広告非表示を体験しよう

圧力鍋で簡単!体ぽかぽか♪デトックススープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
The little one
圧力鍋を使えばあっという間にデトックススープが完成です。一度にたくさん作って、小分けにして冷凍しておけば、小腹がすいた時にもすぐに食べられて便利です。
みんながつくった数 4

材料(6-8食分人分)

キャベツ
1/2個
玉ねぎ
2個
ピーマン
3個
なす
2本
セロリ
1本
人参
1本
しょうが
1かけ
トマト缶
1缶
ローリエ
2枚
コンソメ
2枚
600㏄ぐらい
粗塩、粗びき黒こしょう
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キャベツは大きめにざっくりと切って、しょうがは粗みじん切り、そのほかの野菜は2センチ角ぐらいに切る。
    トマト缶はボールに開けて指でつぶしておく。
  2. 2
    圧力鍋に野菜、トマト缶、ローリエ、コンソメを入れて、水を加える。
    圧力鍋を蓋をして加圧する。低圧で10分、加圧後そのまま10分自然放置。
  3. 3
    蓋をあけて、粗塩、黒コショウをして出来上がり。
    素材のおいしさを楽しむために塩加減は薄目がおすすめです。
  4. 4
    こんなに沢山野菜が食べられます!

おいしくなるコツ

圧力鍋がない場合は、普通の深鍋に材料を入れて蓋をして、ゆっくりコトコト材料が柔らかくなるまで煮込みます。

きっかけ

食べ過ぎたが続いた週明け、少し身体をいたわろうと思ってデトックススープを作ってみました。

公開日:2014/09/01

関連情報

カテゴリ
トマトスープ
関連キーワード
デトックス 脂肪燃焼 しょうが ミネストローネ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2022/05/31 10:05
しめじが余っていたので入れてみました。圧力鍋だとすぐできていいですね♪
minamil
2015/12/19 22:18
初じめて圧力鍋で作りました☆ 野菜が柔らかくて甘くできました(^ ^) ありがとうございます。
dojaaaa
dojaaaaさん ありがとうございます!赤い器素敵ですね♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする