アプリで広告非表示を体験しよう

お弁当に☆豚肉のアスパラ巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
もっちんママ
お弁当に入れようと思って朝の時間に作りました。あまり時間がかからずできました。塩分控えめにしましたが、おいしかったです

材料(2人分)

豚ロース肉薄切り
4枚
アスパラ(細めで可)
4本
塩コショウ
少々
サラダ油
大さじ1
好みで天ぷら粉か小麦粉
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    アスパラは根元から2センチ~3センチくらいのところを皮をむきます。ロース肉を広げて塩コショウします
  2. 2
    肉の幅くらいに切ったアスパラを載せます
  3. 3
    手前からくるくるとしっかり巻きます
  4. 4
    巻き終わったところです
  5. 5
    最初の所で小麦粉を使っていなかったので、巻き終わりの所に天ぷら粉の水どきしたものを(少しぽったり目)塗りました。
  6. 6
    フライパンにサラダ油を入れて熱し、そこへ巻き終わりのところを下にしてお肉を並べて焼きます
  7. 7
    最初は強めの中火で少し焼き色がつくまで焼いたらころころと転がしながら焼いていきます。火加減は途中で弱めたりして、じっくり火を通します
  8. 8
    全体がきれいに焼きあがったらフライパンからお皿に移します。少し冷ましてから切りました。

おいしくなるコツ

細めのアスパラガスを使ったので、茹でなくても大丈夫でした。全体に焼き色がついてきたらちょっと蓋をして弱火で火を通すのもいいかもしれないですね。それでもコロコロと転がすのを忘れないでくださいね。

きっかけ

塩コショウだけの味付けです。塩分控えめのアスパラ巻きです。

公開日:2012/06/25

関連情報

カテゴリ
アスパラ
関連キーワード
お弁当に アスパラガス 肉巻き あっさり塩味
料理名
肉巻き

このレシピを作ったユーザ

もっちんママ 子供たちがそれぞれの家庭を持ち、二人暮らしの生活も長くなりました。5代目のわんことの生活はにぎやかすぎですが、体のことも考えてあれこれお料理を楽しんでます。ゆっくりの更新となっておりますが、どうぞよろしくお願いいたします。(*^。^*)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする