アプリで広告非表示を体験しよう

ぷりぷり♡シャキシャキ♡えびときゅうりの中華風炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Guuママ
ぷりぷりえびとシャキシャキきゅうりの食感が楽しいとっても簡単な中華炒めです♡
きゅうりは体を冷やしますが炒めると効果が弱まるので寒い日にも(๑•̀ㅂ•́)و✧
みんながつくった数 3

材料(2人分)

むきえび
100g
きゅうり
1本
片栗粉
大さじ1弱
ごま油
小さじ2
☆すりおろししょうが(チューブでもOK)
1/2かけ
☆ダシダ(鶏ガラスープの素でもOK)
小さじ1/2
☆塩、こしょう
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    むきえびは分量外の塩ふたつまみ、片栗粉大さじ1を揉み込み、水で洗い流し、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。
  2. 2
    ビニール袋にむきえびと片栗粉を入れシャカシャカふってまぶします。
  3. 3
    きゅうりは1口大の乱切りにします。
    ※炒めたきゅうりの青臭さが苦手な方は皮をしま模様になる程度に剥いておくと軽減されます。
  4. 4
    フライパンにごま油をひき、むきえびを入れ火が通るまで炒めたら、きゅうりを加えて軽く炒めます。
    ☆の材料を加えて混ぜ炒めたらできあがりです。
  5. 5
    器に盛ってお召し上がりください♡

おいしくなるコツ

炒めたきゅうりの青臭さが苦手な方は、ピラーで皮をしま模様になる程度に剥いておくと軽減されますよ。

きっかけ

炒めきゅうりが食べたかったので。

公開日:2024/04/08

関連情報

カテゴリ
むきえびビールに合うおつまみ簡単おつまみ簡単夕食きゅうり
関連キーワード
時短 節約 低カロリー ダイエット 簡単 糖質制限 低糖質 ヘルシー おうち居酒屋 おうち中華 むきエビ むき海老 簡単副菜 抗酸化作用 美肌 むくみ解消 高血圧予防
料理名
えびときゅうりの中華風炒め、えびときゅうり炒め

このレシピを作ったユーザ

Guuママ フレンチブルドッグのぐーと旦那さんと暮らしています♡ お酒と白飯が大好きです( *´艸`) 節約でも美味しい❣時短で簡単❣お野菜多め❣の褒められレシピがモットーです♡ おつまみ*お弁当*あと1品にピッタリの超特急でできるレシピ、ご飯がもりもり進むレシピが多いです(๑•̀ㅂ•́)و✧ ☆*°レシピは食材を洗うの工程は省いています✩.*˚ 2022.1.12start

つくったよレポート( 2 件)

2024/05/24 19:20
エビちょっとしかなかったので、卵も入れてみました〜❣ごちそうさまです(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)
ミーちゃまくん
ミーちゃまくんさん♪また来てもらえて嬉しいです"(ノ*>∀<)ノ 卵入りでとっても美味しそうに作ってくださりありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)♡
2024/04/10 21:09
お疲れさま〜きゅうり安くGetしてたので❣炒めるの好きよ♡若い頃は何コレ?何で加熱する?邪道じゃね?なーんて思ってた自分に説教したいわよw海老との相性良き39♥
mamichin555
おつかれさまー♪同じく〜( *´꒳`*)* 若い頃は温かいきゅうりなんて気持ち悪いって思ってたー美味しいのにねーw 今日もとっても美味しそうな素敵レポ大感謝♡

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする