アプリで広告非表示を体験しよう

⭐︎寒い季節のあと一品⭐︎すまし汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
⭐︎AAA⭐︎
超簡単♪パパッと短時間で作れます❤

材料(4人分)

豆腐
約300g(1パック)
えのき
約50g(1/2袋)
乾燥わかめ
5g
600㎖
白だし(10倍濃縮)
大さじ4
みりん
大さじ1
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐はさいの目切りにし、えのきは根元を切り3等分に切っておく
  2. 2
    鍋に、水(600㎖)と白だし(大さじ4)とみりん(大さじ1)を入れ、沸騰したらえのきを入れる
  3. 3
    えのきが柔らかくなったら、豆腐と乾燥わかめを入れ一煮立ちさせる
  4. 4
    最後に塩を加え味を整えて完成です♪

おいしくなるコツ

我が家は10倍濃縮タイプの白だしを使用してますが、ご家庭の白だしに合わせて分量を調節してください♪ えのきはいつも購入後すぐに切って冷凍し、その都度好きな量を投入してます(笑)

きっかけ

寒い!汁物欲しい!子供たちのご飯を用意する片手間で作れる簡単なすまし汁にしよう♪

公開日:2022/10/30

関連情報

カテゴリ
すまし汁えのき絹ごし豆腐わかめ

このレシピを作ったユーザ

⭐︎AAA⭐︎ 基本的に料理が苦手なので、料理は全て計量カップと計量スプーンで分量を計りながら作っています(笑) 今まではネットや本を参考に作り、家族の気に入ったレシピを少しづつノートにまとめていましたが、量が多くなり目当ての料理を探しにくくなってきたので、自分でも探しやすいようにこちらで少しづつ投稿していこうと思います♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする