アプリで広告非表示を体験しよう

高野豆腐(含め煮)の天ぷら レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はらださの
口に入れるとジュワッと煮汁が出て美味♪♪

揚げたては火傷に注意!

材料(2人分)

高野豆腐の含め煮
約3枚分
※自家製凍み豆腐の場合
1丁分
薄力粉(下粉)
カップ1/2
☆薄力粉(天ぷら粉用)
カップ1
☆全卵
1個
☆水
カップ1
揚げ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    高野豆腐を煮含める
    (今回は自家製凍み豆腐ID:1420014861の卵とじなしを使用)
  2. 2
    しばらくザルにのせ、煮汁がしたたらない程度にしておく
  3. 3
    薄力粉(下粉)をしっかりまぶす
  4. 4
    ☆を軽く混ぜて天ぷら粉を作って潜らせ、180℃の油で揚げる

    衣がカラッとしたらOK

おいしくなるコツ

含め煮は、煮汁をしぼりすぎると美味しさが半減するので、したたらない程度がベスト お重に入れたおせちの残りなら、ちょうど良い感じです 通常の天ぷらよりもしっかりと下粉をし、すぐに揚げます

きっかけ

実家では、おせちの残りを天ぷらにするのが定番で、特に高野豆腐は大好物♡ 今は、この天ぷらが食べたいがために高野豆腐の含め煮を作ることも〜

公開日:2021/01/13

関連情報

カテゴリ
高野豆腐天ぷら

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする