アプリで広告非表示を体験しよう

かぼちゃの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ranchan221
あっさりしていて、箸休めにぴったりです。

材料(4人分)

かぼちゃ
1/4(わたを取って約350g)
200ml
みりん
大さじ2
ふたつまみ
白だし(3倍濃縮)
大さじ1/4〜1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    かぼちゃは食べやすい大きさに切る
  2. 2
    鍋にかぼちゃと水、みりん、白だし、塩を入れ火にかけ、沸騰したら落とし蓋をして弱火で水分が少なくなるまで煮る。(約10分)
  3. 3
    最後は落とし蓋を取り、少し揺するようにし水分を飛ばし、火を止め粗熱が取れるまで少し置く。

おいしくなるコツ

白だしは薄味派の方は大さじ1/4入れて最後味見して味が足りなければもう少し足して完成させてください。

きっかけ

醤油が入っている濃いかぼちゃの煮付けが苦手なので、あっさりしたかぼちゃの煮物が作りたくて。

公開日:2020/08/17

関連情報

カテゴリ
かぼちゃさつまいも甘煮・レモン煮・煮物おもてなしもう一品簡単おつまみかぼちゃの煮物

このレシピを作ったユーザ

ranchan221 旦那さんと1歳半の息子と3人暮らし☀️子どもも食べれるように基本薄味で作っているので、お好みでアレンジして頂けたらと思います⭐︎

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする