アプリで広告非表示を体験しよう

電子レンジで簡単♫えのき&しめじのエスニックナムル レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Seal's
調味料を入れて電子レンジに入れるだけなので、他の作業をしながらでも作れます(^^)

エスニック料理が好きな方なら酒のツマミに最高です!

材料(2人分)

えのき
1袋(200g)
しめじ
1袋(100g)
パクチー
少々(好きな分だけ)
★チューブにんにく
5㎝
★鶏がらスープの素
小匙1/2
★ごま油
大匙1
★塩胡椒
少々
ナンプラー
小匙1/2
黒胡椒
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    エノキとシメジは両方とも根本を切り落として、ほぐしておく。
  2. 2
    耐熱ボウルに★の調味料を全て入れ、ふんわりとラップをして600wの電子レンジで3分間加熱します。
  3. 3
    電子レンジから②を取り出し、ナンプラー小匙1/2を入れて、全体をよく混ぜ合わせる。
  4. 4
    皿に盛り付けて、パクチーを細かく千切って乗せて、黒胡椒を振りかけて完成。

おいしくなるコツ

エリンギや平茸などを使っても美味しく出来ますので、自宅にあるキノコで作ってみて下さい(^^)

きっかけ

和食が苦手な外国人の友人の為に作りました。

公開日:2020/05/30

関連情報

カテゴリ
その他のナムル簡単おつまみその他の電子レンジで作る料理しめじえのき

このレシピを作ったユーザ

Seal's 中国の麗江という町で中華料理の勉強をしておりました。 現在はコロナ禍の影響で帰国中です。 簡単に作れる料理を紹介出来れば良いなと思ってます(^ ^) 見てくれた方、ありがとうございます♬ レポートもドシドシお待ちしております(^^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする