アプリで広告非表示を体験しよう

月見ビーフカレー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぽんぽんぷー
市販のカレールウは水を少なめにすると早くとろみがつきます♪
辛口ビーフカレーなので、卵黄をのせて味をマイルドにしました^^

材料(9皿人分)

牛小間切れ肉
200g
じゃがいも
3個
玉ねぎ
1個
人参
1本
にんにく
1片
生姜
1片(30g)
赤ワインまたは酒
50ml
カレールー
1箱(9皿分)
箱の表示の90%
卵黄
好きなだけ
塩・胡椒
少々
サラダ油
少々
ご飯
人数分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    人参とじゃがいもは乱切りにして、じゃがいもは水にさらし、玉ねぎは縦にスライスして、にんにくと生姜は一緒にすりおろし、牛肉に塩と胡椒をふっておきます。
  2. 2
    鍋にサラダ油を入れて、木ベラで、にんにくと生姜を弱火で炒め、香りがたってきたら、玉ねぎをしんなりするまで炒めます。
  3. 3
    人参を加えて炒め、牛肉を加えたら、赤ワインを加えて、強火で炒めてアルコール分を飛ばします。
  4. 4
    水とじゃがいもを加えて、アクを取りながら、20分ほど中火で煮込みます。
  5. 5
    一旦火を止めます。
    カレールウを割り入れて、混ぜながら溶かします。溶けたら、再び火にかけて、混ぜながら、弱火で10分ほど煮込みます。
  6. 6
    器にご飯を盛りつけて、ビーフカレーをかけて、卵黄をそっとのせて、出来上がりです。

おいしくなるコツ

・カレーの箱の裏に書いてある水の分量の1割を減らすと、早くとろみがつきます^^ ・ちなみに、カレーはジャワカレーの辛口です。

きっかけ

牛小間切れが特売だったので、ビーフカレーを作りました♪以前は箱の裏の表示通りの水を入れていましたが、家族からサラサラしている、とろみがないと言われたので、試しに1割水を減らしてみたら、とろみがつきました。それから、水は1割減らしています^^

公開日:2012/02/01

関連情報

カテゴリ
その他のカレービーフカレー
料理名
ビーフカレー

このレシピを作ったユーザ

ぽんぽんぷー ご覧いただき、ありがとうございます(o・∀・o) つくレポしていただいた方々、お気に入りレシピ・お気に入りユーザ登録していただいた方々、 レシピを印刷していただいた方々、ヾ(´・∀・)ノ <<ありがとうございます♪ 楽天ブログも時々更新しています(*ゝω・)ノ  http://plaza.rakuten.co.jp/arigatoutuiteru2

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする