アプリで広告非表示を体験しよう

豆腐ときゅうりの酢の物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yukihapi
白和えかと思って食べたらびっくりしちゃいますね(笑)事前告知してね^ ^さっぱりして美味しいです♪

材料(4人分)

きゅうり
2本
小さじ2分の1
木綿豆腐
1丁
人参
2分の1本
○酢
大さじ2
○砂糖
大さじ2〰3
○だしの素
小さじ2分の1
○味の素(なくても可、あったほうが美味)
小さじ3分の1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    きゅうりは薄くスライスして塩をふっておきます。
    人参も細いせん切りにしておきましょう。
  2. 2
    豆腐の水切りをします。
    厚みを半分に切ります。
    キッチンペーパーでくるんでレンジで500W7分加熱します。
  3. 3
    ↓図のように、斜めに傾くようにしましょう。
  4. 4
    上にまな板などのせて、重しをのせ、このまま数時間水切りします。上からたまにぎゅーって押すと早いです!
  5. 5
    しっかり水が切れました。
    崩して使うので形が崩れてもかまいません。
  6. 6
    手でしっかり潰しましょう。
    そしてふきんに包んでさらに残った水気を絞ります。
    が、ほとんど出ませんでした。
  7. 7
    きゅうりの水切りをします。
    これでもか!!ってくらい、2〰3回しっかりふきんに包んで水気をしっかり切りましょう。
  8. 8
    調味料、人参とすべてを合わせて出来上がりです♪

おいしくなるコツ

水気をとにかくしっかり切る!きゅうりのパリパリした食感がとても美味しいですよ♪

きっかけ

お隣のおばあちゃんから教えてもらいました。白和えかと思ったらさっぱり酢の物でびっくり!さっぱりしておいしいです♪

公開日:2011/08/23

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
料理名
酢の物

このレシピを作ったユーザ

yukihapi 小5の男の子と今年一年早く幼稚園に入園した3歳♡の女の子♪の二児のママです♪毎日パパと幼稚園弁当を作ってます♪ 時短、ズボラレシピが多いです(笑)ちょっとずつUPしていきたいと思います♡ どうぞよろしくお願いします♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする