アプリで広告非表示を体験しよう

鶏肉の南蛮漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちぃちゃんレシピ
・揚げずに、さらにめんつゆを使って簡単に作れます!
・冷蔵庫で冷やしてたべてもおいしいです!!

材料(2人分)

鶏もも肉
2枚
A おろししょうが
少々
  おろしにんにく
少々
  酒
小さじ1
片栗粉
適宜
適量
玉ねぎ
中1/2個
ピーマン
2個
B めんつゆ(2倍濃縮タイプ)
30㏄
  酢
大さじ1+1/2
  鷹の爪
適宜
ネギ
適量
炒りごま
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏肉は一口大に切り、調味料Aをからめて10分程度おきます。
  2. 2
    玉ねぎは薄くスライス、ピーマンは千切りにします。
    ネギは小口切りにします。
  3. 3
    鶏肉の汁気を少し拭き取り片栗粉を薄くまぶします。フライパンを熱し、油をしき、両面をこんがり焼きます。
  4. 4
    調味料Bを合わせておき、②の玉ねぎ、ピーマンを入れ、電子レンジで2分程度加熱します。
  5. 5
    ③の肉が焼けたら熱いうちに④の調味液の中に入れ、2時間程度漬け込みます。
    ※何度か底を返すように混ぜることでまんべんなく味が染み渡ります
  6. 6
    お皿に盛り付け、仕上げに小口切りのねぎとごまをかけて出来上がり☆

おいしくなるコツ

・一晩漬け込むとさらに味がしみ込みます。冷やして食べてもおいしいです。 ・鶏胸肉や鯵や白身魚でもおいしくできます。 ・カロリーを抑えるため、片栗粉をまずして焼くことでパリッとさせました。もちろん小麦粉をまぶして揚げてもおいしいです。

きっかけ

鯵の南蛮漬けをヒントにつくってみました。

公開日:2011/06/10

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
関連キーワード
おつまみ2011 簡単 鶏肉
料理名
鶏肉の南蛮漬け

このレシピを作ったユーザ

ちぃちゃんレシピ 最近料理を始めました! 簡単でヘルシーな料理が中心です☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする