アプリで広告非表示を体験しよう

こんがり肉 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
satikamenn
副産物として、トンコツスープもつくれます。

材料(3人分)

豚肉(ロース)
500g
3本
水(骨炊き用)
合計5000ccくらい
ネギの青いとこ(骨炊き用)
3本分
生姜スライス(骨炊き用)
1個分
にんにく(骨炊き用)
1個
煮干&昆布(骨炊き用)
適量
醤油
お好み
お好み
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    まずは、骨を40分間茹でます。
    茹でたら、ゴミや血筋を綺麗に洗います。残ってると臭くなるので良く洗いましょう。
  2. 2
    骨炊き用の材料をずん胴か大きい鍋に入れて、洗った骨を炊きます。5時間位炊くと骨炊き用のスープが白く濁り始めます。
  3. 3
    24時間くらい炊き完全に白濁したら豚肉を入れましょう。1、2時間茹でます
    豚肉を3等分に長細くきります。骨も取り出します
  4. 4
    豚肉を骨に巻いてBBQ用の串で止めます(ここは要研究)
    七輪で焼いて完成!!
    醤油を塗りながら焼くと香ばしくなります
  5. 5
    炊いたスープを濾すとトンコツスープが出来ます。完全に副産物です。ありがとうございました。
    まだまだ改善の余地ありです。

きっかけ

モンハンのこんがり肉が食べたかった。

公開日:2011/01/28

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉
料理名
焼肉

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする