アプリで広告非表示を体験しよう

S&Bカレールー半量 レンジ時短 鳥肉カレーライス レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ラパンルパンパパン
カレールー半分のみ使いました。

材料(2〜4人分)

鳥のしゃぶしゃぶ肉(ササミなど鳥肉可)
90g
ナス
1本
人参
1本
ジャガイモ
小2個
ほうれん草
2束
ニンニク
2かけ
600cc
コショウ
少々
うまくち醤油
大さじ1杯
大さじ3杯
水(レンジで蒸す)
大さじ1杯×2回
カレーのルー
半量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    人参は、輪切りにして耐熱の平皿に重ねないように並べて水を大さじ1杯かけてサランラップをします。
    フォークで、数カ所穴をあけてレンジの温めで2分チンします。
  2. 2
    ジャガイモも、
    2mmくらいの薄切りにして、
    作り方1と同じようにチンします。
  3. 3
    鍋に水を入れて、沸騰させてほうれん草を茎から入れます。
    1〜2分ほど茹でたら、
    ザルに取り水で洗います。
  4. 4
    ボウルに水を入れて、ほうれん草を揺らしながら洗います。
    水を捨てて、水を入れてほうれん草を洗うのを5回くらい繰り返します。
  5. 5
    ほうれん草を手で

    きつく絞り

    食べやすいサイズに

    切ります。
  6. 6
    ナス輪切りにし四当分に切ります。

    じゃがいもは、

    薄切りにし、

    ニンニクを
    みじん切りします。
  7. 7
    熱したフライパンに油を敷き、
    鳥のしゃぶしゃぶ肉を入れて軽く焼き、
    ナスを入れて1分炒めます。
  8. 8
    レンジでチンした

    人参とジャガイモ、

    そして、
    ニンニクを 入れ

    軽く炒め

    コショウをふりかけ
    混ぜます。
  9. 9
    水を入れて、

    蓋をして5分蒸します。
  10. 10
    蓋を開けて、
    ほうれん草を入れ1分したら
    火を止めます。
  11. 11
    そして、火を止め

    カレールー半量を

    割り入れ

    混ぜながら溶かします。

    そして、火を点け

    うまくち醤油を入れて、
    弱火で5分ほど
    とろみがつくまで

    混ぜ、火を止めます。
  12. 12
    お皿に盛り付けて

    完成です!!!

おいしくなるコツ

しっかり混ぜながら底が焦げないようにする。

きっかけ

野菜が煮るのに時間がかかるので、 レンジでしてみました。

公開日:2016/07/28

関連情報

カテゴリ
チキンカレー
料理名
時短 カレーライス

このレシピを作ったユーザ

ラパンルパンパパン 庶民派のレシピです。美味しく出来たら良いなぁ。 作るより食べるのが好きな食いしん坊です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする