アプリで広告非表示を体験しよう

落雁で❤生八つ橋 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
umenohanahana
お供えの落雁で。なんちゃってだけれど、充分、美味しいです☆彡
みんながつくった数 1

材料(4人分)

ご飯
茶碗1杯
落雁
大2
お湯
大2
あんこ
大4
きなこ
大2
シナモン
小1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    落雁をおろし器で、粉々にすりおろす。
  2. 2
    すり鉢に、ご飯・落雁・お湯を入れ、混ぜながらスプーンで潰していく。
  3. 3
    皿に、きなことシナモンを入れて混ぜ、広げておく。
  4. 4
    2の餅を大さじ2程度、スプーンですくい、3の皿に入れてまぶす。
  5. 5
    ラップの上に、4のまぶした餅を置き、ラップで包む。
  6. 6
    ラップの上から、すりこぎで正方形に伸ばす。
  7. 7
    正方形に整えたら、再び3の皿に戻し綺麗にまぶす。
  8. 8
    7にあんこを入れ、半分に折り三角形にしたら出来上がり!

おいしくなるコツ

大量に作る場合は、正方形に整える手順で、まとめて全部伸ばして包丁で切った方が楽チンです!切れ端も、最後にまとめれば1つ分できます(*^▽^*)

きっかけ

落雁消費に。

公開日:2014/04/01

関連情報

カテゴリ
その他の和菓子大福
関連キーワード
八つ橋 落雁 干菓子 盆菓子
料理名
落雁八つ橋

このレシピを作ったユーザ

umenohanahana 余り物を使った料理作りにハマってます! つくレポ頂ければ励みになります(◎´∀`)ノ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする