アプリで広告非表示を体験しよう

ダシをとらなくってもOK!簡単♪筍の炊き込みご飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さちぃぃ♪。
筍の炊き込みご飯、おいしかったみたいで、普段はご飯を1杯しか食べない3歳の息子が、おかわりをしました♪

材料(5~6人分)

茹でたけのこ
200g
人参
20g
油揚げ
1枚
※醤油
大さじ2~3
※みりん
大さじ2
※酒
大さじ2
※塩
少々
※昆布茶
小さじ2
3合
水(調味料分を差し引きます)
3合弱
木の芽(あれば)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米を研ぐ。
  2. 2
    茹で筍は適当な大きさに切り、人参、油揚げは千切りにする。
  3. 3
    米の中に※の調味料を全て入れ、3合より少し少なめになるように水を調整して入れる。
  4. 4
    3の中に2の筍、人参、油揚げを入れて、炊飯器で炊く。(炊き込みご飯コースがある場合は炊き込みご飯コースで)
  5. 5
    茶碗に入れて、あれば木の芽を添えて出来上がり♪

おいしくなるコツ

野菜から水分が出るので、水の量は少なめにした方が、ちょうどよい炊き上がりになります。

きっかけ

鰹や昆布でダシをとるのが面倒だったので考えました。

公開日:2011/05/17

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯
料理名
筍ご飯

このレシピを作ったユーザ

さちぃぃ♪。 パン作りが大好き!3歳の息子を持つ妊婦です。 http://happyhappylife17.blog24.fc2.com/では育児日記、時々、料理を紹介しています(*^_^*)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする