アプリで広告非表示を体験しよう

しいたけの茎とごま油が香るかぼちゃの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
マコちゃん777
しいたけの茎を細かく切ってだし代わりにして、ごま油を仕上げにかけると、香りがいいほくほくかぼちゃになります。

材料(4人分)

かぼちゃ
1/2個
しいたけの茎
5~6本
砂糖
大3
大2
みりん
大2
つゆの素(創味)
大2
ごま油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    かぼちゃは一口大に切ります。
    しいたけの茎は細かく切ります。
    鍋に入れてさとうをまぶして一時間放っておきます。
  2. 2
    出るだけの水分が出ています。
    水は要りません。
    酒とみりんを入れて落し蓋をして弱火で5分煮ます。
  3. 3
    しようゆ代わりに「創味」というつゆの素を入れます。
    何でもいいのですが、これはまろやかさが出ます。

    弱火で5~6分煮ます。
    くずれやすいので煮すぎないように。
  4. 4
    仕上げにごま油を回し入れます。

おいしくなるコツ

水を入れると風味を損なうので、砂糖をまぶし、水分を自分から出させます。 しょうゆの代わりに「創味」を使うとまろやかさが違います。

きっかけ

スーパーで「ほくほくかぼちゃ」発見。 売っている時期短いんですよね。しいたけのバター焼きをした時に出た茎を細かく刻んで入れてあります。

公開日:2011/02/21

関連情報

カテゴリ
かぼちゃ
関連キーワード
かぼちゃ ごま油 しいたけ 創味
料理名
しいたけの茎入りかぼちゃの煮物

このレシピを作ったユーザ

マコちゃん777 佐久市の自宅でトールペイント教室を開いています。 お菓子作りの好きな娘が時々おいしくて簡単なおやつの作り方を伝授してくれます。 ブログにもお立ち寄りください。 http://midorinokaze.seesaa.net/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする