アプリで広告非表示を体験しよう

野菜たっぷり♩ホタテのクラムチャウダー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cheenah
アサリの塩抜きが面倒なので、ホタテを使用しています。
小麦粉ではなく牛乳で溶いた片栗粉でとろみをつけて時短しています。

材料(2人分)

人参、玉ねぎ
1/2個
青梗菜
1株
ベビー帆立
10個
コンソメ
1本(4g)
100cc
牛乳
100cc
◎片栗粉
大さじ1/2〜1
◎牛乳
30〜50cc
塩胡椒
ひとつまみ
バター、ブラックペッパー
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    野菜は小さく角切りにし、コンソメスープを作る要領で、水と野菜をお鍋に入れて煮込む。
  2. 2
    野菜が柔らかくなったら、帆立を入れ、コンソメで味付け。
    →朝のうちにここまでやって冷蔵庫保存も可能。以降は夜仕上げる。
  3. 3
    牛乳を加えて沸騰する手前で、◎を混ぜた牛乳溶き片栗粉を入れ、とろみがつくまで煮込む。
  4. 4
    塩胡椒で味を整えて完成。バターを好みで入れてもおいしいです。
    盛り付け後に好みでブラックペッパーかけてもおいしいです。

おいしくなるコツ

野菜をバターで炒めて小麦粉を入れ、だまらにならないように牛乳を入れてクリーミーに仕上げるのはもちろん美味しいですが、時短したかったら、これでも充分おいしいです♩片栗粉の量は、好みで調整してください!

きっかけ

とにかく、時短で作りたかったので、塩抜きのめんどくさいアサリを省いて、とろみづけも片栗粉でしてしまいました。

公開日:2022/03/11

関連情報

カテゴリ
クリームシチューホタテチャウダー・クラムチャウダー野菜スープ

このレシピを作ったユーザ

cheenah 2022年レシピの覚え書きのため投稿startします。 子どもが小さいので、簡単で作り置きしておけるものをよく作ります。みんなよく食べるのでボリューム意識、減塩、コレステロールに気をつけています。 おうち時間に子供と作れて安心して食べられるスイーツのレシピも開発中です。離乳食も覚書してます。投稿に時間がかけられないので、タッパーのままや雑な盛り付け写真など見苦しいですがよろしくお願いします♩

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする