アプリで広告非表示を体験しよう

レンジとフライパンで簡単ぶり大根 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
haruchanのレシピ
短時間で味がしみて美味しい大根と、しっとりしたぶり!ご飯がすすみます。

材料(2人分)

ぶり切身
3切れ
大根
300g
米粒
10〜20粒
☆酒
大さじ3
☆みりん
大さじ3
☆醤油
大さじ1
☆水
500ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根の皮をむき、1cm幅くらいの半月切りにし耐熱皿に入れ、米粒と大根が浸るくらいの水を入れラップをかけだいたい600wで3分程温める(この時米の研ぎ汁がある場合は研ぎ汁で代用OK)
  2. 2
    ブリを食べやすい大きさに切り、酒を全体的にかけておく。数分置いたあとザルに移し熱湯をかけて湯通し(臭み取り)
  3. 3
    フライパンにレンジで温めた大根を下に敷き詰め、その上にブリを並べていく。
    ☆を全て投入する。
    火にかける。アルミに数か所箸で穴を開け空気口を作り、上からかぶせ5分程弱火で煮る
  4. 4
    煮詰まってきたら、アルミを外し菜箸で、崩れないようにやさしく混ぜながら煮詰める、この時水分がなくなってきて焦げ付きそうになったら、みりんを足す。甘みと照りもアップします。

おいしくなるコツ

ブリに酒をまぶし、さっと湯通しするとしっとりして、臭みもなく美味しく仕上がります。 フライパンで大根の上に始めブリをのせて置くのも煮崩れにくなります。

きっかけ

大根の面取りをしたり、グツグツ煮て時間をかけるのではなく、もっと手軽に、煮崩れせず味がしみて美味しいぶり大根を作りたいと思ったのがきっかけです。

公開日:2020/10/05

関連情報

カテゴリ
ぶり大根
関連キーワード
時短 煮崩れない 大根 ブリ
料理名
ぶり大根

このレシピを作ったユーザ

haruchanのレシピ *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ご覧頂きありがとうございます。 基本的にあまり時間をかけない料理が多いと 思います。野菜、タンパク質、発酵食品、 乾物等が好きで、日々の食事でとり入れ られるように意識しています。 気になるレシピがあれば♪ 試してみていただけると嬉しいです(๑´v`๑) *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする