アプリで広告非表示を体験しよう

さんまのかば焼きの卵巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kojarin7
さんまのかば焼きを使って、う巻き卵風を作りました。お弁当のおかずや、おつまみにどうぞ♪

材料(1人分)

さんまのかば焼き
2分の1尾分
大葉
2枚
あさつき
2本
たまご
1個
塩コショウ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さんまのかば焼きは、2、5センチぐらいの幅に切っておく。
    大葉は半分に切る。
  2. 2
    卵を溶いて塩コショウとあさつきの小口切りを混ぜる。
  3. 3
    フライパンにサラダオイルを敷いて熱して2を流し入れ、1の大葉とさんまを細長くのせてくるくると巻き込みながら焼いて皿に取り出す。
  4. 4
    3を食べやすく切って召し上がれー♪
    お弁当や、お酒のつまみにもおススメです。

おいしくなるコツ

さんまのかば焼きは、市販のものでもイイです。

きっかけ

お弁当のおかずに、つくりおきのさんまのかば焼きを入れてボリュームのある卵焼きにしたくて作りました。

公開日:2013/04/24

関連情報

カテゴリ
さんま
関連キーワード
和風 簡単 お弁当に合う お酒に合う
料理名
さんまのかば焼きの卵巻き

このレシピを作ったユーザ

kojarin7 毎日楽天レシピのお世話になっています(*^。^*) 新しいレシピを考えたり、つくレポを作って投稿するのが生きがいになっています。 皆さんのレシピやコメントに日々感謝です♪ いつもありがとうございます(#^.^#)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする