ジャムクッキー レシピ・作り方

ジャムクッキー
  • 1時間以上
まみ*製菓衛生師*管理栄養士
まみ*製菓衛生師*管理栄養士
旬のいちごがたくさんあるときに、いちごジャムから作ります。出来たてのクッキーの食感、翌日のしっとりとした食感、どちらもとても美味しいです。

材料(14枚人分)

  • いちご 300g
  • 上白糖① 65g
  • 薄力粉 125g
  • アーモンドパウダー 30g
  • ベーキングパウダー 小さじ1/4
  • 上白糖② 50g
  • バター 90g
  • 卵黄 1個分
  • 強力粉(打ち粉用) 適量

作り方

  1. 1 ※5.5cmの菊型、2.5cmの丸型のクッキー型を使用しています。無ければ、ペットボトルを切り取ってもつくることができますが、手を切らないように注意して行ってください。
  2. 2 ジャムを作る。
    いちごはよく洗い、2cm角程度に切り、鍋に入れ、上白糖①を加えて中火にかける。
  3. 3 中火で木べらで絶えず混ぜながら煮詰める。混ぜていると底が見えるようになってくるので、火をとめて冷ましておく。
  4. 4 フードプロセッサーに薄力粉、アーモンドパウダー、ベーキングパウダー、上白糖②を入れて撹拌し、バターを加えて更に撹拌する。
  5. 5 《フードプロセッサーが無い場合①》粉類をボウルへ入れて泡だて器でよく混ぜ合わせておく。
  6. 6 《フードプロセッサーが無い場合②》別のボウルでバターを泡だて器ですり混ぜる。
  7. 7 《フードプロセッサーが無い場合③》すり混ぜたバターを粉類のボウルへ入れ、そのまま泡だて器で、バターの粒子を粉の中に散らすイメージで、泡だて器で混ぜる。
  8. 8 卵黄を加えて更に撹拌してひとかたまりにする。
    《フードプロセッサーが無い場合④》ゴムベラに持ち替え、卵黄を加えて混ぜる。
  9. 9 生地をラップできっちりと包み、冷蔵庫で30分以上休ませる。
  10. 10 打ち粉を使い、2mmの厚さに伸ばして型で抜く。
  11. 11 天板にオーブンシートを敷き、間隔をあけて並べる。
    菊型で抜いてから中心に穴を開けたものを14枚、菊型のものを14枚型抜きして並べる。
  12. 12 中心を開けたものも(勿体ないので)一緒に焼く。
  13. 13 焼き上がって粗熱をとったら、煮詰めたジャムを挟む。
  14. 14 中心をくり抜いたものもジャムサンドにする。

きっかけ

ついつい作りたくなるクッキーの一つです。ジャムは余ったらトーストに塗ったりヨーグルトに入れてお召し上がりください。

おいしくなるコツ

アプリコットジャムやラズベリージャム、ブルーベリージャムでも美味しいです。固めのジャムの方が味が濃くなり美味しいです。フードプロセッサーを購入する前は、粉類にすり混ぜたバターを混ぜて作っていました。もし無い方は参考にしてみてください。

  • レシピID:1390057506
  • 公開日:2024/05/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のクッキーイチゴジャムホワイトデーのクッキー
料理名
ジャムクッキー
まみ*製菓衛生師*管理栄養士
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る