アプリで広告非表示を体験しよう

れんこんと鶏肉の***カレー照り焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mamichin555
れんこんのしゃくしゃく食感と
しっとり〜鶏肉が

照り焼きタレにカレー味をまとって

とっ〜ても美味しい逸品に❣ 是非 ´ω`)ノ

材料(2人分)

鶏肩小肉
200g
□酒
小1
□鶏ガラスープの素
小1/4
□にんにくチューブ
2cm程
片栗粉(肉用)
大2
れんこん
150g
片栗粉
小1
◆醤油
大1
◆酒
大1
◆みりん
大1
◆砂糖
大1/2
◆S&Bカレー粉
小1/2
サラダ油
小1/2
サラダ油(追加)
小1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ✱鶏肩小肉→
    ビニール袋に入れ
    □の調味料を加え揉み合わせておく

    ➤鶏肩小肉→もも肉と胸肉の間の様な
    部位です。

    もも肉or胸肉でもOKです
  2. 2
    ✱れんこん→皮を剥き
    縦半分にカットしてから
    一口サイズの
    乱切りにする

    かるく流水ですすぐ

    キッチンペーパーで水気をしっかりとって
    ビニール袋に入れ

    ✱片栗粉を加えて振るう
  3. 3
    ①の鶏肩小肉のビニール袋に

    ✱片栗粉(肉用)を加えて
    全体にまぶす


    【中火弱】で熱したフライパン(20㌢使用)に
    サラダ油を加え

    肉の皮を下に置く

    動かさずにそのまま〜
  4. 4
    下の部分が
    白くなり

    焼色がついたら〜

    上下返す↓↓
  5. 5
    〜と、今回な感じです。

    このまま
    焼色がつくまで

    1〜2分焼いて


    ➤完全に火が通ってなくても 余熱で多少火が入ったり〜
    再度、加熱するので
    大丈夫です
  6. 6
    一旦〜取り出す

    ←ペーパーの上に置くと
    油っぽさが
    取れますよ♪
  7. 7
    そのままの
    フライパンに

    れんこんを入れて〜

    1〜2分、触らずにそのまま加熱する
    ↓↓
  8. 8
    上下返して〜

    更に加熱して…

    なんとなぁく
    透き通ってきた感じ…

    になるまで〜

    加熱する
  9. 9
    ●その間に〜

    ◆の調味料を合わせておく
  10. 10
    レンコンに火が入ったら〜

    取り出しておいた
    鶏肩小肉を
    戻し入れる
  11. 11
    ⑨の調味料を加える


    じゅわっー!!
    ぶくぶくぅ〜.。o○
    沸騰するので〜
  12. 12
    調味料を絡ませながら
    加熱する〜

    片栗粉をまぶしてるので
    少しとろみがついてきます

    汁気がなくなるまで
    加熱して

    出来上がりです♪
  13. 13
    皿に盛りつけて
    頂きましょう♪


    お好みで
    小ねぎや
    鷹の爪などを散らしても
    より美味しくなりますよ♪
    (分量外)

おいしくなるコツ

■加熱時間は調整してくださいね

きっかけ

鶏肩小肉とレンコンを使って〜

公開日:2023/09/30

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉簡単おつまみ夕食の献立(晩御飯)料理のちょいテク・裏技れんこん

このレシピを作ったユーザ

mamichin555 STAUBにドハマりしてます(,,> <,,)♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする