アプリで広告非表示を体験しよう

スキレットDe〜しめじとウィンナーの卵炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mamichin555
一人分なら〜

スキレットで作るとお皿要らずで

ワンパンで楽ちんですよ〜(^.^)

材料(1人分)

1個
味塩こしょう
少々
ウィンナー
1本
長ネギ
3cmくらい
しめじ
12本くらい
コンソメ顆粒
小1/4
小1/4
オリーブオイル
小1/2
オリーブオイル(追加)
小1/4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ✱卵→小さいボウルに卵を割り入れて味塩こしょうを加えて混ぜる

    ✱長ネギ✱ウィンナー
    →斜めに薄切り

    ✱しめじ→石附を取り
    2〜3本の束にするようにほぐす
  2. 2
    【中火弱】で熱した
    スキレット(16cm)に
    オリーブオイルを加え伸ばし
    薄っすらと煙が上がるまでプレヒートさせてから〜
    卵を流し入れる

    ➤煙が上がるまで熱するとくっつかないよ♪
  3. 3
    ↑卵を、入れるとすぐに
    回りから固まってくるので
    中央に寄せるように
    まとめて〜

    やや〜半熟?
    くらいで
    (約1分程です)

    卵を溶いたボウルに

    一旦、取り出しておく
  4. 4
    【弱火】にして〜

    オリーブオイルを
    追加して〜

    ✱長ネギ
    ✱ウィンナー
    ✱しめじ

    を、加えて加熱する〜
  5. 5
    具材に焼色がついたら

    ✱コンソメ顆粒
    ✱酒

    を、加えて加熱する〜
  6. 6
    具材がしんなりしたら〜
  7. 7
    卵を戻し入れて〜
  8. 8
    卵を大きく崩しながら
    合わせて

    出来上がりです♪
  9. 9
    はい♪

    スキレットごと

    テーブルにどん♪

    熱いまま食べれるから
    美味しさもUP♪

    ⚠鍋敷きを使ってね♪



    **余談**
    ↓↓ ↓↓
  10. 10
    炒めた具財を端に寄せて〜

    ご飯を乗っけたら
    ワンプレートにも
    なります♪
    (分量外)

    洗い物少ない♪

    スキレット〜
    こんな感じに使えます〜の、ご紹介です´ω`)ノ

おいしくなるコツ

■味が不足の時はケチャップやソースをかけてもOK ご飯をよそる時…油が気になる時はクッキングシートを敷いてご飯を乗っけて良いですよ♪

きっかけ

スキレット〜すっごく流行った時がありましたけど…今はどぉなのかしら? 私は〜一人飯や家族の一人分の料理によく使うので…洗い物も少なく便利♪ ちょっとした料理とワンパンのご紹介でした♪

公開日:2023/06/15

関連情報

カテゴリ
スクランブルエッグ料理のちょいテク・裏技ストウブスキレット朝食の献立(朝ごはん)

このレシピを作ったユーザ

mamichin555 STAUBにドハマりしてます(,,> <,,)♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする