アプリで広告非表示を体験しよう

色んなキノコとがんもどきの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
SASAMI
短時間で作る温かい煮物です。

材料(2〜3人分)

がんもどき(小さめ)
6個
色々な種類のキノコ
2カップ
2カップ
日本酒
大さじ1
だし醤油
大さじ2
生姜(千切り)
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    がんもどきは食べやすい大きさに手でちぎる。

    キッチンペーパーで軽く包み押さえ
    油分を取る。

    色々なキノコは食べやすい大きさに切る。
  2. 2
    鍋に全ての材料を入れる。
    フタをしないで
    中火にかける。
  3. 3
    フツフツと煮立ってきたら弱火にする。
    フタを少しずらして乗せ
    弱火のまま10分煮る。

    完成です。

おいしくなるコツ

がんもどきの油分をキッチンペーパーで少し取ります。 がんもどきを手でちぎると断面がデコボコして 味の染み込みが良くなります。

きっかけ

味の染み込みやすい材料で 温かい煮物を短時間で作りたくて。

公開日:2021/09/02

関連情報

カテゴリ
がんもどきその他のきのこ

このレシピを作ったユーザ

SASAMI 息子・娘が社会人になり独立し、家族揃って食事をする事もほぼなくなりました。なのでメインのおかずよりも2~3日で食べきれる位の常備菜を作る事が増えました。 常備菜2~3品があると、素早く夕飯が整います。。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする