アプリで広告非表示を体験しよう

白だしで作る、オクラと茗荷の簡単浅漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さとママ3645
生のオクラのお漬物です
アクセントに茗荷を入れました

*漬け込み時間は調理時間に含まれません

材料(5人分)

オクラ
10本
茗荷
2個
白だし
大さじ2
料理酒
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白だしと料理酒を耐熱容器に入れて、600wで1分レンジ加熱します
  2. 2
    おくらは上下を切り、額のまわりをくるりと剥きます
  3. 3
    茗荷は縦半分にしてから、斜めに千切りにします
  4. 4
    食品用ポリ袋に、おくら、茗荷、1を入れて、外から軽く揉みます
    冷蔵庫に保存します
  5. 5
    半日たったものです。
    食べやすく切って盛り付けます

おいしくなるコツ

お酒の代わりにみりんでも美味しく頂けます

きっかけ

漬けものは毎日欠かせないので、オクラで作りました

公開日:2021/07/12

関連情報

カテゴリ
その他の漬物みょうがオクラ

このレシピを作ったユーザ

さとママ3645 夫と二人暮しの専業主婦。 毎日の晩酌用のつまみレシピが多いかな? 時間をかけずに、楽しく料理することを、心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする