アプリで広告非表示を体験しよう

つく置き ナスの焼き浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
塩じゃけ8823
今が旬のナスを使って
作り置き
みんながつくった数 4

材料(作りやすい人分)

ナス(長ナスなら2本)
4本
おろししょうが
小さじ1
しょう油
大さじ1.5
みりん
大さじ1.5
だし汁
1カップ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ナスは長さ5センチぐらいで4~6割に切り、水に5分つけ水気を拭いておく。
  2. 2
    しょう油、みりん、だし汁を煮立たせ、粗熱が取れたらおろししょうがを加え保存容器に入れる。
  3. 3
    フライパンに多めのサラダ油を熱し、なすを焼く。こんがり、きつね色になりやわらかくなるまで。
  4. 4
    焼けたナスから、2に漬け込み冷めたら冷蔵庫へ。切ったナスの大きさにもよりますが、1時間ぐらいで、味が浸み込むと思います。

おいしくなるコツ

お好みで、刻みネギやしょうがの千切りを添えてください。 ナスの甘い味が感じられるよう、薄味にしています。 そのまま、冷蔵庫で2~3日保存しています。

きっかけ

娘が一人で、お料理出来ますように。

公開日:2017/08/11

関連情報

カテゴリ
なす全般
関連キーワード
お浸し 焼き浸し 副菜 作り置き
料理名
お浸し

このレシピを作ったユーザ

塩じゃけ8823 楽しくお料理しましょっ(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 簡単、美味しい、野菜たっぷり、副菜、節約 全体に薄味を心がけています。お好みで調整してください。 Instagramやってます jghcr118

つくったよレポート( 1 件)

2022/09/03 09:41
美味しくできました。浸けておくだけなので簡単ですし、おかずが足りない時にちょうど良かったです。また作ります。
タガトロ少佐

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする