アプリで広告非表示を体験しよう

ラップで漬物、にんじん編 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さとママ3645
1年中安定価格のお助け野菜 にんじん
煮物やカレー・シチューに活躍してくれますが、我が家では漬物の材料によく使います
みんながつくった数 7

材料(4-5人分)

にんじん
1本
塩麹
大さじ1
味噌
大さじ1
大さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    にんじんは皮をむいて、縦二つ割にします
  2. 2
    塩麹 味噌 酒を混ぜ合わせます
  3. 3
    ラップを20センチくらいに切って、真ん中に2の1/3量をのせて伸ばします
  4. 4
    にんじんをラップに置いて、2の残り全部をまぶすように乗せます
  5. 5
    包んでお皿にのせて、冷蔵庫で半日以上置きます
  6. 6
    一日たったものです

    水分が出て、味がしみてます
    お弁当の彩にも重宝します

おいしくなるコツ

塩麹・味噌の塩分で味が変わります 今回は甘めの麦みそです 加減してください

きっかけ

にんじんが沢山あったので、漬物にしました

公開日:2016/03/30

関連情報

カテゴリ
にんじん味噌塩麹
料理名
人参の漬物

このレシピを作ったユーザ

さとママ3645 夫と二人暮しの専業主婦。 毎日の晩酌用のつまみレシピが多いかな? 時間をかけずに、楽しく料理することを、心がけています。

つくったよレポート( 4 件)

2021/08/28 11:33
素敵なレシピありがとうございます☆半日置いて食べるのが楽しみです ヾ(^。^)ノ
meme808
cal88さん こんにちは♪ お口にあえばいいのですが。。。 嬉しいレボ、ありがとうございますo(^o^)o
2017/09/21 21:53
小さいから、これで1本ですw一晩置いて作ったら丁度よくって美味しかった!元々、人参も漬物も好きだけど、お酒を使うのがポイントだネ❤・・❤ポチしたヨ♪ご馳走様~!
ジョン・リーバス
ジョン・リーバスさん おはようございます♪ 人参1本漬けておくと、食卓も華やぎますよね~~☆丁度よく漬かった感じがおいしそうです^^ レポ&ポチ、ありがとう♥

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする