アプリで広告非表示を体験しよう

塩麹入り、いかの塩辛 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さとママ3645
新鮮ないかが入ったら作ります お刺身感覚で食べるのでうす塩にして 2日くらいで食べきります

材料(4人分)

いか(大き目サイズ)胴・エンペラ
1杯分
いかのゴロ
2杯分
大さじ6くらい
塩麹
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    30センチ近いするめいか 新鮮でした
    今回は1杯分の胴・エンペラとゴロ2杯分使います
  2. 2
    ゴロにたっぷりの塩をまぶして、1時間以上置きます
  3. 3
    いかの皮を剥きます
  4. 4
    胴は縦半分にして、エンペラともに7-8ミリに切ります
  5. 5
    1時間たちました
    かなりしまってますね
  6. 6
    ゴロの薄皮を取り去り、ボールに入れて、混ぜます
  7. 7
    ここに塩麹を加えます
  8. 8
    いかを入れて混ぜて完成
    すぐに食べられます

おいしくなるコツ

数日おいておきたい場合は、7の手順で塩麹に塩小さじ1くらい足してください

きっかけ

新鮮ないかが手に入ったので作りました

公開日:2014/10/20

関連情報

カテゴリ
いか全般塩麹
料理名
いかの塩辛

このレシピを作ったユーザ

さとママ3645 夫と二人暮しの専業主婦。 毎日の晩酌用のつまみレシピが多いかな? 時間をかけずに、楽しく料理することを、心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする