アプリで広告非表示を体験しよう

さっぱり★わさび菜と大根の味噌汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
17mm
風味は飛ぶけど、ほうれん草みたいでとっても食べやすくなるわさび菜のお味噌汁。おなじアブラナ科の大根とも相性抜群でした^^
みんながつくった数 2

材料(2人分)

わさび菜
2~3枚
大根
2~3cm
だし汁
400ml
味噌
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    わさび菜は、茎のある部分を1cm程度、葉の部分を2cm程度に刻みます。大根葉皮をむいて薄めの拍子切りに。
  2. 2
    だし汁を若し、大根を入れて一煮立ち。一旦火を止めると、だしがぎゅっと入って透き通ってきます。
  3. 3
    再度火を入れ、湧き上がったところにわさび菜を入れてすぐ火を止めます。味噌を溶いているうちにわさび菜がしんなりしてくるので、お椀に注いで、完成です!

おいしくなるコツ

☆大根は1~2mmの薄切りにすると、すぐに火が通って便利です。 ☆味噌はご家庭のいつもの量を優先で。種類によって全然味が変わります。

きっかけ

余ったわさび菜活用第二弾

公開日:2012/03/29

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁
料理名
わさび菜と大根の味噌汁

このレシピを作ったユーザ

17mm 平日はなるべくご飯作ってます。 でもたぶん、ほんとはあまりお料理得意じゃないと思うのです。 だからこその、簡単レシピ。手軽でおいしいレシピが大好き。 手抜きと言われればそれまでですが、楽しめる範囲で最大限美味を目指してます。 ベランダ野菜作りが趣味なので、レシピに使ったりも。 失敗気味のお野菜も、美味しく料理しますよ^^ 12年2月よりスタート。1日1レポ改め、1レシピを目指して頑張ります♪

つくったよレポート( 2 件)

2014/12/28 04:35
赤大根で作ったらお味噌汁がピンク色になってしまいましたが(^_^;) 美味しかったです〜(*^_^*)
ybkmk★
ピンクのお味噌汁、かわいいじゃないですか(^^) わさび菜とのコントラストもいいですね。レポート、ありがとうございました♪
2014/10/14 15:55
わさび菜はお味噌汁に使っても美味しいのですね。とっても勉強になりました^^
しあわせな食卓。
半月大根がおいしそう! 比較的お値段の安定しているわさび菜、ぜひぜひご活用ください♪ レポートありがとうございました(^^)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする