アプリで広告非表示を体験しよう

キャベツときゅうりの袋で揉むだけ簡単浅漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はなまる子♪
箸休めに、あとひと品に新キャベツの即席漬けです。ポリ袋に入れてもみもみ・・あとは少し休ませて出来上がりです。
みんながつくった数 12

材料(3~4人分)

キャベツ
2~3枚
きゅうり
1本
にんじん
1/3本
ふたつまみ
梅しそふりかけ(市販品)
大さじ1~2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キャベツは巾1cmほどのざく切りにします。
  2. 2
    きゅうりは輪切りに、にんじんは3cmの長さのせん切りにします。
  3. 3
    野菜をすべてポリ袋に入れて、塩をふりかけもみ込みます。
  4. 4
    もみこんだら、梅しそふりかけも加え軽く混ぜ合わせ、空気を抜いてしっかり口を閉じ、冷蔵庫で10~20分ほど休ませます。
  5. 5
    軽く汁気を絞ってからいただきます。
  6. 6
    使用した”梅しそふりかけ”です。

おいしくなるコツ

梅しその代わりに、ゆかりでも美味しいですよ。

きっかけ

キャベツときゅうり、にんじんを、梅しそふりかけで袋で揉んで、冷蔵庫で寝かせただけの簡単浅漬けです。

公開日:2011/04/25

関連情報

カテゴリ
きゅうり浅漬けキャベツ火を使わない料理簡単おつまみ
関連キーワード
きゅうり きゅうり 漬物 キャベツ 簡単
料理名
キャベツときゅうりの浅漬け

このレシピを作ったユーザ

はなまる子♪ ご訪問、ありがとうございます。 誠に勝手ながら暫くの間、レシピ投稿とつくレポをお休みにさせていただきます。 つくレポへのお返事は遅ればせながらでも、書かせて頂けると思います。 どうぞ、宜しくお願い致します。

つくったよレポート( 10 件)

2020/08/15 14:34
サラダみたいにたくさん野菜がいただけました!美味しかったです!
_nao
2018/06/23 23:08
今回は、赤紫蘇漬けで作ってみた❤・・❤美味しい~♪芯も上手く混ぜたし、胡瓜は飾り剥き(?)したヨ!輪切りの時に転がらないし♪ご馳走様でした!
ジョン・リーバス
ジョンさん、こんにちは~すっかり夏ですね(*´ω`) 涼しげな浅漬けを見ていると汗もス~と引きそうです。6/24お好み焼きど~んと出てますね。美味しそう~^^*

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする